QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年02月17日

70の手習い??

先週末、金沢から叔母が来ていました。目的は「おやき作りを習うこと」。

なぜかというと、70歳にして飲食店を開くことになったからicon22 
とはいえ、もちろん長女との二人三脚。

そしてお店のメニューに「金沢らしいおやき」を載せたいというので、以前から加賀野菜を使ってのおやきを試作してあげたりしていましたが、今度は叔母が実際に自分で作ってみたい、ということになり金沢から車を飛ばしてやってきました。

手土産はこれ↓

           70の手習い??

お酒で釣るなんて、さすが~読んでらっしゃる!face05

って、違いますっ!! これはお店で提供する予定のお酒で、試飲をしてみて、と持ってきてくれたもの。

山廃吟醸「菊姫」は麹の香りが上品で強い腰があるお酒。方や山廃純米吟醸「天狗舞」は軽い飲み口でありながらキレがあるお酒。どちらも石川県の有名な老舗酒造の逸品。

地酒と加賀野菜のお惣菜のお店」なんて、いいなあicon06
早くオープンしないかなぁ~、、、って違うicon10

肝心のおやき作りはこんな感じ↓

           70の手習い??

トロトロの生地が手から離れずに悪戦苦闘の4時間。お疲れ様でした、叔母様!!

つきっきりで見ていたわたし、ふと思いました。

『わたしが70歳になった時、この叔母のようにまだ新しいことにチャレンジするエネルギーがあるんだろうか?』

改めて叔母を尊敬すると同時に、願わくばわたしもその遺伝子を引き継いでいますように。。。と思ってしまいました。

(因みにこの叔母は母の妹。母も70歳にしてテキストを猛勉強して調理師免許を一発で取得してしまったし、叔母もいまだに日帰りで高速をすっ飛ばして、金沢-長野の往復運転をしてしまうツワモノでございます。。。icon10icon10


いよいよ明日からですicon12

来る2月18日(水)より2月22日(日)までの5日間、
「信州おやき大集合!フェア」を、イトーヨーカドー長野店さん(地下食品売り場特設会場)にて開催いたします。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:24│Comments(1)思いつくまま
この記事へのコメント
いよいよだねぇ♪
大盛況になる事を祈っています。(*^_^*)
あっ…。お酒…。どこかの政治家さんみたいにならない様に飲んで下さいな。(笑)
Posted by ピヨスケ at 2009年02月17日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。