QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2017年07月14日

自虐うちわ

今朝はパソコンの調子が悪くて、アップするのにとっても時間がかかってます。なので、手短に!(^^)!

おととい、佐久まで行く用事があって母と一緒に出掛けました。

あまりに暑いので、母はお茶を入れたクーラーボックスとうちわを持参して、車に乗り込んできました。

走り始めたら、母は「暑い、暑い」と言って、うちわで扇ぎ始めたのですが、その手が止まったと思ったら

「飛べねえ鳥はたたの豚だ」と、ひとり言。

「何?それ?」

「うちわに書いてある」

「どれどれ?」

「ほんとだ~!」

「これって、わたしのこと言ってる」

「えっ?」と、一瞬考えてから 「あははははっ!すごいね、ドンピシャだね!」と、わたし。

母、ムッとして「そんなに笑わなくてもいいじゃない!」

「だって、本当のことだもの。それに、お母さんが自分で言ったんでしょ?」

「そうだけど、あまりにも当たってて気分良くないよ。違ううちわを持ってくればよかった」

母は、しばし不機嫌でした( 一一)

(ちなみに、このうちわは数年前の長野高校「金鵄祭」のもので、裏面に「飛べない鵄(とび)も、ただの豚だ」と書かれていました。)

自虐うちわ



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 07:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。