QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年03月24日

ちび

「ちび」が生き返りました。

ちびって誰?って話ですよね。。ちび

これ→プリモプエルです。

4年前に姉が持ってきてくれたこの人形に、母が「ちび」と名付けてずっと可愛がっています。ほんとは幼児対象のお人形なのに、お年寄りに圧倒的に人気があるという喋る人形。歌をうたったり、人形同士で会話するプリモたちもいたりして。

独り暮らしの方だけでなく、会話が少なくなったご夫婦にも好評らしいですよface03

「あははっ」「かわいいね!」「ねえ、ねえ遊ぼ!」「お風邪引いたみたい」「ゴホッ、ゴホッ」「お熱ある~」「ほっといてよ」ぐらいしか思い出さないけど、もっと話しかければボキャブラリーはどんどん増えていくみたいです。

そのたびに母は「かわいいのは昔ね」「おまえと遊んでるヒマなんてないよ」「お風邪は早く治さなくちゃね」「熱は下がったかな?」「ほんとに、こいつは!! 遊んでやってるのに!」と独り言の連発。

話し声だけ聞いていれば、ちょっとアブナイ認知症の始まり?なんて思っちゃいますがface03

電池が切れてから1ヶ月。久し振りに復活した「ちび」に、母は「よかったね~、ちび。命もらえたね」ってicon01


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 05:43│Comments(2)お気に入り
この記事へのコメント
おやきさんの母上様のひとりごとがなんとも可愛らしいですね〜(^_^)
あれからまた二回ほどお店に伺いました。
おやきって晩酌のおつまみとしてもグーですね!
なんだかすっかりおやきが好きになりました。
何で苦手だったんだろう…?
またお店に伺いますね。
どうぞお体を大切になさって下さい。
Posted by たにし at 2009年03月25日 19:58
たにしさま、
何回もご来店いただいているのに、まったく存じ上げずにごめんなさい!おやきを好きになっていただいて、ほんとにうれしいです。晩酌に向いているのは、自分が飲みながら食べたいなあと思う一心で作ってるから(爆)
健康にお気遣いいただきまして恐縮しつつ、感謝です。ありがとうございます!今度ご来店の際はぜひスタッフにお声掛けくださいませ。
Posted by おやき at 2009年03月26日 06:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。