QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年01月05日

荒鳥の躾


お正月早々、うれしいことがありました。

年末年始のお休みを使って、やりたいことは山ほどありましたが、すべてが道半ば( 一一) まあ、こんなもんでしょうと思いつつ、ひとつだけ達成できたことがありました。

それはインコのメーちゃんとモーちゃんのしつけ。生まれてから巣立ちまで親鳥が世話をしてきたので、メーとモーはいわゆる荒鳥。人を怖がって、なかなか懐いてくれませんでした。2羽飼いなので、2羽で遊ぶことができるため1羽飼い以上に懐きませんでした。

でも放鳥はしてあげたいし、できれば餌も手から食べて欲しい。

なので、12月に入って植物用のビニールハウスを用意して2週間かけて臭いを取り、この年末年始に放鳥の手始めとしてビニールハウスの中で自由に遊び回れるようにしました。

1日目。何も知らずに飛び出した2羽。行き場がなくてケージの上でチョコンと座ったまま。2日目は前日の怖さがあるのか、ケージから出てきません。3日目モーちゃんが果敢にまた飛び出し、4日目は2羽で時々舞ったり、ケージの上でマッタリしたり。どうにか外へ出ることに慣れてきたようです。

そして、手渡しの小松菜は食べるようになったので、次のステップ、餌入りの小皿を指先にのせて差し出してあげたら、2羽で競うように食べてくれました。

以上、親バカな年末年始のご報告(#^^#) 少しづつですが、着実に懐いてくれるようになってきてホッです。

さて、本日からランチ再開です。本日は塩豚のトマト風味ポトフ、小鉢、ライス、香の物 550円、おひとり様おやき鍋 600円です。

荒鳥の躾

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:42│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。