QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年03月05日

アルストロメリア


「アルストロメリア」 舌を噛みそうな花の名前ですが、ご存知でしょうか?
最近は花屋さんでも一年中見かけるようになって、日本各地で栽培が盛んなようですが、実は長野県が生産量日本一なんだそうです。

長野県でも上伊那、諏訪、松本、佐久が主な産地のようですが、佐久に住む友人が毎月来店するたびに、このアルストロメリアを持ってきてくれます。

切り花はどんなに上手に水上げしても、せいぜい1週間から10日ぐらいで枯れてしまいます。が、このアルストロメリアは花持ちが非常にいいのです。写真の花は、1月19日に持ってきてくれたものですが、ゆうに1か月半は咲いています。

水も汚れないし、手入れもほとんど要らない。わたしのようなズボラさんには持ってこいの花!

このアルストロメリアに、3年越しのシクラメン、花芽が出てきた君子欄。お店の中は春爛漫です!(^^)!

さて、本日の「日替わりランチ」は、手羽中の甘辛煮、大根のアラ煮、ご飯、お味噌汁、香の物 550円、「おひとり様おやき鍋ランチ」 600円、そして、きょうはご予約が入ったので火曜日ですが「百十そばランチ」 880円もあります(数量限定です)。

アルストロメリア


すみません、またまた写真が横( 一一) 直してる時間がないです。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(花々)の記事画像
満開になりました
8年目の開花
君子蘭の花見
甘い匂い
紫陽花の不思議
遅咲きの君子蘭
同じカテゴリー(花々)の記事
 満開になりました (2025-05-15 06:42)
 8年目の開花 (2025-05-08 06:49)
 君子蘭の花見 (2025-04-10 06:42)
 甘い匂い (2025-02-27 06:44)
 紫陽花の不思議 (2024-06-29 06:54)
 遅咲きの君子蘭 (2024-05-30 06:51)

Posted by おやき at 07:42│Comments(0)花々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。