2019年04月15日
春のパワー
今朝は雨上がりの清々しい朝ですね。朝日に誘われて庭先に出てみたら、アスパラガスが顔を出している脇で、落ちたザクロの種から出た可愛い枝が若芽をつけていたり、三時草がいつの間にか蕾をたくさんつけていたり、クロユリの芽がたくさん出ていたり。。。庭先に春が満開でした。
久しぶりに春のパワー全開の庭を見たら、わたしもパワーもらいました!(^^)!
きのうは机仕事の傍ら、庭を見ていたら、ツグミの夫婦が遊んでいたり、ヒヨドリが椿の花蜜をつついていたり、カワラヒワが枯山水で飛び跳ねていたり、キジバトがスズメの餌を盗んでいたり、ムクドリが巣作りのための枯れ枝をくわえていったり。まあ、とっかえひっかえ、いろいろな野鳥が訪れていました。
母が「草との闘いが始まった!今のうちに採らないと大変なことになる!!」って、毎日草取り仕事に余念がありませんが、やはり手間はかかるけど庭っていいですね!(^^)!
さて、本日の日替わりランチは、ホイコーロー風キャベツと豚肉の味噌炒め、ご飯、お味噌汁、小鉢、香の物 550円 です。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
久しぶりに春のパワー全開の庭を見たら、わたしもパワーもらいました!(^^)!
きのうは机仕事の傍ら、庭を見ていたら、ツグミの夫婦が遊んでいたり、ヒヨドリが椿の花蜜をつついていたり、カワラヒワが枯山水で飛び跳ねていたり、キジバトがスズメの餌を盗んでいたり、ムクドリが巣作りのための枯れ枝をくわえていったり。まあ、とっかえひっかえ、いろいろな野鳥が訪れていました。
母が「草との闘いが始まった!今のうちに採らないと大変なことになる!!」って、毎日草取り仕事に余念がありませんが、やはり手間はかかるけど庭っていいですね!(^^)!
さて、本日の日替わりランチは、ホイコーロー風キャベツと豚肉の味噌炒め、ご飯、お味噌汁、小鉢、香の物 550円 です。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:38│Comments(0)
│思いつくまま