QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年05月18日

鈴虫


毎年この季節になると『そろそろ鈴虫たちを孵そうかなぁ』と思って、鈴虫のケースを引っ張り出してきます。そうやって、かれこれ10年近く。よくぞ毎年飽きもせず、と思われそうですよね。

自分が好きなこともありますが、毎年心待ちに待っていてくれた蕎麦打ち師匠りつおばあちゃんのために、と思う気持ちもあって、毎年せっせと孵していました。

でも、師匠が亡くなられた今年は何となくやる気が出ないまま。

『どうしようかなあ、今年は土に帰してしまおうかなぁ』な~んて考えていたところ、おととい姪とその息子が山菜を届けに寄ってくれました。姪っ子の子どもは3歳。いたずら大好きで、家に入って来るや否やいろいろなものを引っ張り出して「ようちゃん、一緒に遊ぼ!」って。

1時間近く遊んでようやく帰るとなった時、「ようちゃん、鈴虫くんはどこ?」って聞きます。「鈴虫くん、まだおねんねしてるよ」と言うと、「早く起こしてよ!」

昨年、鈴虫たちと遊んだ記憶が残っていて、鈴虫のケースをちらっと見たら思い出したらしいです。

やっぱり今年も鈴虫を孵そう!

さて、本日の日替わりランチは、昨日「最後のタラの芽です」っていただいたタラの芽があるので、山菜のてんぷら盛合わせ、出汁巻き卵、小鉢、味噌汁、ご飯 550円、そして、本日は「百十そばランチ」<十割手打ちそば、惣菜、香の物 880円>もあります。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:42│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。