2019年06月27日
今年の鈴虫
最近、ひとつだけ心配事が。。。それは鈴虫の孵化です。幸せな心配事ではありますが・・・( ;∀;)
母が川柳の友人から鈴虫の赤ちゃんをもらってきてから、足掛け12年もの間、一回も孵化に失敗したことはありませんでした。
ところが、今年はいまだに鈴虫の赤ちゃんが顔を出しません。毎日覗いているのですが、シーンとしたまま。蕎麦打ち師匠のりつおばあちゃんが毎年楽しみに待っていてくれたので、いつも張り合いよく孵化させていたのですが、今年は待っていてくれる人がいない。。。だからかなあ(T_T)
夏恒例の鈴虫の世話が今年はできないかと思うと、手間がかからなくなってよかったという思いと、寂しい思いと。やっぱり寂しい思いの方が強いかな。
今年はどこかからいただいて来ようかと考え始めてます。
さて、本日の日替わりランチは、親子丼、惣菜プレート、お味噌汁、香の物 550円です。本日「百十そばランチ」もあるのですが、ご予約で完売となっております。大変申し訳ございませんm(__)m
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
母が川柳の友人から鈴虫の赤ちゃんをもらってきてから、足掛け12年もの間、一回も孵化に失敗したことはありませんでした。
ところが、今年はいまだに鈴虫の赤ちゃんが顔を出しません。毎日覗いているのですが、シーンとしたまま。蕎麦打ち師匠のりつおばあちゃんが毎年楽しみに待っていてくれたので、いつも張り合いよく孵化させていたのですが、今年は待っていてくれる人がいない。。。だからかなあ(T_T)
夏恒例の鈴虫の世話が今年はできないかと思うと、手間がかからなくなってよかったという思いと、寂しい思いと。やっぱり寂しい思いの方が強いかな。
今年はどこかからいただいて来ようかと考え始めてます。
さて、本日の日替わりランチは、親子丼、惣菜プレート、お味噌汁、香の物 550円です。本日「百十そばランチ」もあるのですが、ご予約で完売となっております。大変申し訳ございませんm(__)m
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:42│Comments(0)
│思いつくまま