QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年10月10日

飼い主ロス


最近、ペットロスに陥った飼い主が生前の写真を基にぬいぐるみや人形を作って手元に置いておく、なんていうニュースが流れていましたが、逆に飼い主ロスに陥った動物たちはどうやってロスから立ち直るの?

今年2月に亡くなられた我が蕎麦打ち師匠りつおばあちゃんが、それはそれは大切に育てていたオカメインコのムーちゃん。最初の数か月はいつ伺っても、窓辺から外を眺めておばあちゃんが帰ってくるのでは、と寂しそうな目をして待っていました。

夏ごろになると、おばあちゃんに代わって面倒を見ている娘のトシコさんの後をチョコチョコ追いかけて、片時も離れなくなりました。寂しさを紛らわせるかのように、時々お邪魔するわたしや母にもカラ元気ではしゃいで見せたり、急に素っ気なくなったり。。。

きのうはしっかりムーちゃんと遊んでもらおうと思って、床に寝転んで遊んだらとっても気に入ってくれたようで、ピーピーと元気に動き回っていました。

少しづつ少しづつ元気になってきたかな、ムーちゃん? その調子で元気で長生きしてね!(^^)!

そして、先日書いた亀のリク君。2週間前に、店の裏の道路にいたところをうちのスタッフが拾ってきました。飼い主が捨てたか、飼い主の元を脱走したか。。。2週間経つのに、ほとんど食べ物を口にしてくれません。

きっと環境が変わって大変なストレスを抱えているのだと思います。警察に届けて、ヤマト便のお兄さんや、信金の営業さんにも飼い主を探していただいてます。

ペットだって、人間以上にロスに陥るんです。生き物を飼うには相当の覚悟が必要ですよね?

飼い主ロス


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:44│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。