QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年11月22日

年末前の大掃除


先日、まだ年末でもないのにお店の大掃除をしました。

というのも、月曜日の朝お店に行って、休憩室に荷物を置こうと部屋に入ったらツルッと滑ってしまいました。よ~く見ると床が濡れています。慌ててスタッフに「ねえ、床が大変!」と言って蛍光灯をつけて、またまたよ~く見てみると液体がドロッとしているんです。

「これっ!洗剤だっ!!」と叫んで、部屋の隅に置いてある台所洗剤20リットル入りの段ボール箱を持ちあげたら空っぽ(そこへ行くのもツルツル滑って超危険!)

土曜日の夕方にスタッフが洗剤を注いで栓をしたというのですが、どうやら緩んでいたらしく定休日を1日はさんでしまったので、被害が拡大してしまった次第。。

すぐに掃除をするわけにいかず、すべて仕込みまで完了してから午後3時、大掃除決行!すべてのモノを運び出して床掃除。終わったのは午後7時半でした。。。お疲れ様(T_T) 

何が悲しいって、その洗剤です。無添加で手にやさしい台所洗剤で、業務用でありながらちょっとお高い。加えて4倍濃縮なので約1年分の洗剤がパーになってしまいました。

まあ、年末大掃除が早めに終わったと思えばいいかっ!!

気持ちを和ませてくれるのは、佐久の従姉が育てていたクジャクサボテンの花。黒斑病になりながら、小さい花芽をつけてお引越しをしてきたので、葉を刈り取って花芽がついている葉だけを花瓶に活けました。

日ごとに大きくなって可憐な花を咲かせてくれています。

年末前の大掃除


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:40│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。