QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2020年05月26日

長~い白滝


昨夜の夕食は「すき焼き」。和牛なんて滅多に買わない我が家ですが、先日テレビで放送されていた「ドライブスルー肉屋」でお肉を買ってきたので、せっかくだからすき焼きをしようかな、と。

ドライブスルー肉屋をご存知ない方もいらっしゃると思うので、一応説明を。ネットで「ドライブスルー肉屋」を検索していただくとすぐに出てきますが、

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外食産業が停滞し、和牛価格の下落など生産現場に影響が出ています。
このままでは飲食店向けに育てられた食肉が全国の産地で余り、多くの食肉が廃棄となってしまうことが想定されることから、今回の取り組みが実施されています。
 HPより

ということで、長野市では毎週水曜日と日曜日に開催されていて、おととい予約をして買いに行ってきました。

そして昨夜のすき焼き。お肉はまあまあだったのですが、問題は「白滝」です。

袋に「さっと洗ってすぐに使えます」と書いてあったので、袋からザルにあけて水道水でサッと洗いました。そして、鍋にそのまま入れて、お肉や野菜と一緒に煮て食卓へ(2人家族だから面倒で食卓コンロは使わず)。

「いただきま~す」と言って、まず母が白滝を取ろうとしたら、目の前で白滝がビヨ~ン!! 目が点になって、なんだこりゃ?

母が「何!これ!切れてないじゃない!!」

「だって、洗ってすぐに使えますって書いてあったから、切ってくれてあるのかと思ったのに」

「ダメじゃない!これ、すっごく長いよ」と言って、母が箸で思いっきり引き上げてもまだ引き上げきれず。。。長さ60㎝ぐらいはあったかも。

だったら調理バサミを持ってきて鍋の中で切ればいいものを、我が家はズボラ。。。そのまま食べ続けました( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:55│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。