QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2020年06月23日

せっかくの花芽が・・・


今朝、家の中から胡蝶蘭を見ていたら、伸び始めた花芽の先が少し変。慌てて外へ出て花芽をチェックしたら、なんと虫にかじられて先端が枯れていました。ショック!

昨年、母の米寿のお祝いにいただいた胡蝶蘭。花が終わってから大切に育てて、やっと花芽が2本出てきたのに。やっぱり外へ置くと虫の餌食になってしまうんですね。昨年夏、出版祝いにいただいた胡蝶蘭はお店の中で育てているので、外敵にやられることなく立派な花を咲かせ始めています。

胡蝶蘭ってきれいに咲いた鉢をいただいても、その後のケアができないと枯れて用無しになってしまいがち。でも、わたしはそのケアが好きなんです。鉢をむやみに動かすと蘭が機嫌を損ねるので、仕方ない、外へ置いた鉢はそのまま見守るしかないですね。

また新しい花芽がついてくれますように。

あっ、きのうの「杏」ですが、わたしが作ったジャムとシロップ漬けは来月「あんずおやき」として登場予定です。直接販売はできませんが、食材としてきちんと活用します! 母は? すべてプレゼント用です!(^^)!

せっかくの花芽が・・・


せっかくの花芽が・・・


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(花々)の記事画像
満開になりました
8年目の開花
君子蘭の花見
甘い匂い
紫陽花の不思議
遅咲きの君子蘭
同じカテゴリー(花々)の記事
 満開になりました (2025-05-15 06:42)
 8年目の開花 (2025-05-08 06:49)
 君子蘭の花見 (2025-04-10 06:42)
 甘い匂い (2025-02-27 06:44)
 紫陽花の不思議 (2024-06-29 06:54)
 遅咲きの君子蘭 (2024-05-30 06:51)

Posted by おやき at 06:48│Comments(0)花々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。