QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年02月25日

母のシニアカー

母が免許を返納して丸2年。動き回れない不自由さを解消しようとシニアカーをリース契約しています。

最初は「最大6キロしかないんだよ。歩くのと一緒だよ。もっと早いのないの?」とブツブツ言っていた母も、足になってくれるのがシニアカーしかないとなると、使わざるを得ないわけで、近所へ買い物へ行ったり、畑へ行ったりと重宝しているようです。

ただ、半年前にシニアカーで縁石に乗り上げ頭を強打してから、遠出は禁止と言い渡してありました。

ところが!

おととい風の冷たい日、お昼にピンポーンと来客用チャイムが鳴ったので、階下へ降りていくと母が!!

「何やってるの!どうしてこんな遠くまで来るの?この寒い日に!!事故にでも遭ったらどうするの!!!」と立て続けに怒鳴ってしまいました。

「・・・だって・・・。お漬物忘れていったから、届けてあげようと思ったんだもの」と、今にも泣きそう。

慌てて「ありがとう!でも、風邪ひいたらどうするの?少し温まっていって」と言うと、「手がかじかんでるから、少し温まってから帰る」

はぁ~っ、自宅から店まで片道2キロ。シニアカー使って往復40分です。しかも寒い日にマフラーもせずに。。。

でもね、お漬物を届けるだけじゃなくて、太巻き寿司と皮をむいた文旦もお昼に間に合うように届けてくれたんですから、ちょっとわたしもウルウル。

今年90歳になる母。元気過ぎるくらい元気でいてくれて本当にありがとう!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。