QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年02月26日

我が家にもツグミ

先日、お店の裏の緑地帯に渡り鳥のツグミが毎日顔を出すとアップしましたが、この週末我が家にもツグミが舞い降りました。

チョンチョンと跳ねて、止まっては回りを見て、またチョンチョン。とっても愛嬌のある鳥です。母が草取りをして干してあった枯草を、次々とクチバシでつついては放り投げ、全部散らかしてしまいました。

母が「あ~あ、せっかくかためて置いておいたのに」って。鳥の習性なんだから許してあげて。

今、調べてみたら、「10月ごろ、シベリアから大群で渡ってくる冬鳥の代表です。日本へ着くと群れを解いて、田畑や低い山の林に散らばって生息、3月なかばごろになると再び群れて北へ帰ります。胸を張って木の枝にとまり、地面におりて枯葉の下の虫をさがします。
古くは跳馬と呼ばれましたが、これは、地面をはねるようにとんでエサをとる格好からのネーミングです。」<日本の鳥百科より>

お店でも自宅でも1羽で動き回っているから、渡り鳥なのにどうして?って思っていたけれど、日本に着いてから単独行動になっていたんですね。あと2週間ぐらいでシベリアへ戻っていくツグミ。

今回はちょっと遠い距離からしか写真が撮れなかったから、もう一度近距離で写真に収めたいです。

我が家にもツグミ



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:42│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。