QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年05月15日

バタバタの理由


きのうも一昨日も朝バタバタが続いていたその理由は、母の転倒でした。庭木に水やりや母から頼まれた仕事を片付けていたら机に座る時間もなくお店へ直行。

あっ、ご心配なくお願いします!病院でMRIやCTを撮ってもらって、異常なしと診断されているので大丈夫です。

一昨日のこと。母が朝食の時間になっても部屋から出てこないので、「ご飯だよ!」と声を掛けてようやく食卓に。すると「今朝、食欲ないんだよ」と言います。珍しいこともあるもんだ、と思いながら、「そう、じゃあ、少しだけ食べてね」と言ってご飯をよそってあげました。

すると食事中に、「陽子に黙っていたけど、きのう庭で転んじゃったの」って。そうかぁ、それで食欲なかったんだ!

「大丈夫なの?」と聞くと、「大丈夫じゃない、足が太ももの付け根から足首までパンパンに腫れてる」

母は人工骨を両膝に入れているので、もし転倒して膝を強打すると再手術になってしまいます。慌てて「膝は大丈夫?」と聞くと、「ちょっと心配」と言うので、病院へ行きなさいと言って店へ出掛けました。

診断結果はさっきの通り異常なし。ただ腫れが引くまで1週間ぐらいはかかると言われて帰ってきました。

そして、きのうの朝 「きょうぐらいはおとなしくしていてね」と言うと、「わかった」

でも、帰宅してみると台所で調味料を入れてあるカゴの掃除をしていて、「何やってるの?」というと、「だって気になったから掃除してるの。あとね、大根1本千切りにして<なます>も作っておいたよ」

そして、今朝 ふと気が付くと低い椅子を芝生に持ち出して草取りをしています。

はぁ~、90歳には何を言っても無駄です( 一一)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。