QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年05月25日

植え替えは大変

またまた事後報告です。昨日はSBCずくだせテレビのため、お休みをいただいておりました。毎度ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

一昨日の日曜日、午前中は仕事をして、午後から植木たちの植え替えをしました。今回植え替えをしてあげたい鉢はセロジネ2鉢、君子蘭2鉢、クジャクサボテン1鉢、胡蝶蘭1鉢でした。

前日までに必要な土を用意していざスタート!って、これぐらい気合を入れないと、植え替えはなかなか手が付けられないのです、わたしは。

ところが、セロジネ2鉢のうち、1鉢は密集状態で株分けもしてあげたので、株分けの鉢が6鉢もできてしまって、それだけで鉢も土も足りない状態!慌ててホームセンターへ行って買い足してきて、またスタート。

胡蝶蘭が瀕死の重症なので、丁寧に水苔を外して、きれいに水洗いしてあげて、日光浴させてから植え替えしたり、サボテンも病気があるから根っこを洗って消毒してから植え替えたり。遮光シートを裏庭に設置して、植え替えた鉢たちを移動したり、はたまた鉢で育てた珍しい紫陽花2鉢を庭に移したり、な~んてことまでしていたら、もう夕暮れ。

結局、君子蘭2鉢はお預け状態になりました。

こんなに植木たちに没頭するような性分ではなかったのに。。。これも歳かしら?

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:51│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。