QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年06月22日

毎年恒例の・・・


今年もやっと終わりました! 母の恒例行事、あんずジャムとシロップ漬け作りが。

今年は凍霜害で梅もあんずも品薄状態なのですが、いつもお願いしている千曲市森の農家さんが何とかジャム用20キロ、シロップ漬け用10キロを用意してくださいました。

荷が届いたのが先週17日。翌日は母の2回目のワクチン接種の日で 『大丈夫かしら?』と思っていたのですが、さすが1年に一度の大仕事に手を抜くはずがなく・・・18日に6キロのジャムを作り、19日に14キロのジャム、そして20日に10キロの下漬け、きのうの夜に本漬けのシロップ漬けが出来上がりました。(その間隙を縫って、裏庭の草取り2時間、畑仕事3時間も!)

さすがです!

が、89歳という歳を考えずワクチン接種も考えず、大暴走をしたせいで、きのう不整脈を起こしてダウン。あっ、でも元気に復活しましたから大丈夫です!

「きょうはおとなしく静かにしているね」と、今朝つぶやいておりました( 一一)

毎年恒例の・・・


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。