QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年09月02日

初老のインコ!?


おととい綿半のクーポン券が切れそうだったので、帰りがけに慌てて綿半へ飛び込みました。でも、あまり買いたいものもなく・・・そうだ!インコの餌を買い置きしておこう!と思って、売り場に直行。

いつも買う餌をカートに入れたけれど、他の餌ってどんな種類があるんだろう?と思って、棚をぐるっと見回すと「年齢別」の餌のコーナーがありました。

『年齢別ってどんな区分けかしら?」と思いながら、手に取ると、それは生まれてから1年ぐらいの赤ちゃんインコ用。隣をみると生後9か月から親鳥になるまでの成鳥用、そして一番端が「生後4年ぐらいからの初老用」と書いてあり・・・。

「が~~んっ!」って思わず独り言が出てしまいました。

だって、うちのインコたちは生後4年半。立派な立派な初老に入っていたんですっ!!

これはもうショックです。自分ではまだまだインコたちは青年期だと思っていたんですから。

何となくションボリして帰宅。母に「メーとモー(インコの名前)って、もう初老なんだって」と言うと、母が「初老って人間でいうと何歳ぐらいからなの?」と聞くので、

「60歳ぐらいからじゃない?」と答えると、

母が「じゃあインコも飼い主も初老だっ!」って大笑い。 「うるさいっ!」

すみません、最近老人ネタが多くって。でも、老人家庭だから仕方ないか( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:42│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。