QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年11月12日

母の一日

きのう帰宅途中に近所の八百屋さんに立ち寄りました。

すると、わたしの顔を見ておばさんが「きょう、お母さん来たわよ。それも、2度も。キュウリたくさん買っていったわ」と。

「またぁ。最近シニアカーを玄関まで乗りつけられるように、庭道を舗装にしたからほんとによく出掛けるんだわ」と言って、帰宅。

「お母さん、八百屋さんに2度も行ったんだって?」と言うと、「あんたも八百屋に行ってきたんかい!だって、キュウリが一箱50本以上入って500円で投げ売り状態だったんだよ。最後にもう一回キューちゃん(キュウリの佃煮)を作ろうかなと思ってさ」

それから母は自分がきのう1日に何をしたのか、延々と話し始めました。

かいつまんで書くと、わたしが出掛けてから、ごぼう2本を細切りにしてきんぴらごぼうを作り、畑へ行って長ねぎと小松菜のおろのきを収穫してきて、八百屋さんへ行き500円のキュウリを買って、その先の西友へ行き食材購入。帰宅するも足りないものがあって、また八百屋へ行って、帰宅してからキュウリを30本薄切りにして塩漬け。以上が、帰宅するまでの母。

そして、わたしが帰宅して夕食を取ってからは、キュウリを絞ってキューちゃんを鍋2回分作り、洗濯機を回しながら、お風呂に入って就寝。

こうやって書くだけでも大変!

90歳の母にこれだけ動かれると、わたしは立つ瀬がないです( 一一)

でも、今朝階下へ降りていったら置手紙。

「おはよう。きのうは全部片付けたら1時過ぎました。今朝は起きられなかったらごめんなさい」

これで3時に起きたら超人だわ。

ということで、今朝はひとりご飯でした。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。