QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2021年12月23日

芋煮


きのう、初めて山形の郷土料理「芋煮」をいただきました。

芋煮って里芋を丸ごと煮ただけでしょう?なんて思っていたのですが、とんでもなく美味しくてビックリしました!!

なぜ芋煮?かと言うと、きのう思い立って信濃町へ行ったのです。亡き蕎麦打ち師匠の娘さんに年末の挨拶に伺おうと思っていながら、なかなか時間の都合がつかなくて先延ばしにしていたのですが、年末寒波が来るというので天気予報をみたら週末からずっと雪マーク。

これでは行くに行けなくなると思って、電話をしたら「あ~、よかった!とっても美味しいものがあるから、ぜひ来て!!」と言われ、美味しいものに目がない我が親子、すぐに駆け付けました。

昔の弟子仲間で東京在住の方が朝一番で来られたのだそう。食材、調味料持参、まさに鴨葱背負って来られて、芋煮を作ってくれたとのこと。山形牛に芋煮専用の出汁醤油を使ってあって、汁を一口吸っただけで旨味が口一杯に広がりました。

「うゎ~、芋煮ってこんなに美味しいんですね~!」とウットリ。

芋煮のレシピも写メしてきたので、今度は我が家の芋煮を作ってみます!!

芋煮


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:52│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。