QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2022年01月06日

正月から

正月から母がお腹をこわしました。

きのうの夜、同じものを食べたはずなのに、わたしは何ともない。母に「何が当たったんだろうね」と言うと、「きっとおせち料理の残りを全部たいらげたせいだよ」と言います。

毎年、姉が市販のおせち料理を届けてくれるので、我が家ではここ何年もおせちを作りません。ただ市販のものは味が好みでなかったりすると、いつまでも残ってしまいます。

今年は昨夜わたしが魚を焼いている間に、母がほとんど食べて片付けてくれたのですが、、、どうも何かが傷んでいたようで。

「今朝は何も食べたくない」というので、私一人で黙々と食事。傍らで「いつもこんなに食欲がなかったら痩せるのにね」ってまた決まり文句。

そのうちにスッと立ち上がって台所へ行ったかと思ったら、どうやらヘルスメーターにのっている気配が。(食器棚の後ろに差し込んである)

『お腹こわしたぐらいで体重が減るわけないじゃない』と言いたいのをグッとこらえて知らん顔。弱り目に祟り目じゃ可哀想ですもんね。

でも、黙ってやり過ごすのも大変なんですよ(笑)。

さて、本題が遅くなりました。本日は今年初営業日ですので「年玉おやき」をお作りします。今年は「小豆に白玉」のみです。

が、今年は販売はいたしません。「今年も丸くいきますように!」とお客様にふるまわせていただきます。限定数ですので、終了した際にはご容赦願います。あっ、本日と明日と2日間やります!!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。