QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年06月05日

束の間の東京

きのうは東京トンボ返り決行。

午前中におやきを作り終えて、午後1時の新幹線に飛び乗って東京半蔵門へ。用向きはセミナーと懇親会出席のため。

ジットリとまとわりつくような湿気に包まれながら電車に乗ると、東京に住んでいた頃のわたしがそこに。

明確なスイッチがあるわけじゃないけど、切符を買ったり、電車を乗り換えたり、電車の中で手持ち無沙汰にしていたり、といった仕草が昔どおり、昔に戻ってる感覚になる。

そりゃ、28年も暮らしてた(途中、中抜けがあるけど)街だもの、当たり前といえば当たり前。それでも知らない路線や知らない駅にはドギマギしてしまうのも事実。

あと何年したら、この「舞い戻った」ような感覚が抜けていくんだろうなあ、とふと考えてみたりした。

たった5時間の滞在。でも十分満喫した東京の街でした。


余談にしておきたいお話・・・

「東京で迷子になるなんてあり得ない」と思っているわたしですが、地下鉄から地上に出る時だけはチト苦手でして。。。
きのうも麹町の地下鉄出口を出た瞬間、地図を持っているのに東西南北がわからず右往左往して挙句迷子になりましたface07



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:04│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。