QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2022年08月30日

大谷石の塀


我が家の塀は大谷石でできています。築18年の我が家ですが、塀はその前の家の時からなので、なんと半世紀経っています。

昨年あたりから石がはがれ始めていて、『脆くなってきたなあ』とは思っていたのですが、先週義兄が来た時に「おい、塀がグラついてるぞ」と言うので、慌ててチェックしてみました。

4段重ねてあるうち、盛土で支えられている下2段はまだ大丈夫そうでしたが、上2段が3カ所ほど力を入れるとグラグラと動きます。

慌てて工務店の社長に電話をして見に来てもらったところ、「こりゃ、上2段だけでも早く取り除かないと危ないぞ。大谷石は昔の家でよく使ったけど、雨風や凍みに弱いんだわ。長野は使ってる家が多いけどね」と。

すぐに上2段の撤去をお願いしたら、さっそく昨日工事に来てくれました。

前のお宅には3人のお子さんがいるし、近所にも小中学生がいるので、いつ何時事故が起こるかわかりません。工事が入るまでちょっとドキドキして、前のお宅にも注意してくださいね、と言っていたのですが、これでようやく一安心です!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:48│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。