QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2022年09月05日

母の退院


先月23日のこと、お昼ごろ母から電話がありました。「親指が朝から痺れていたんだけど、今は人差し指も痺れてきた」と。

慌てて脳外科に行くように言って義兄に連れていってもらいました。夕方また電話があり「CTを撮ってもらったけど、よくわからないから、明日総合病院へ行くようにって紹介状を書いてもらった」というので、「すぐに帰るね」

帰宅したら、二の腕まで痺れているというし、口もちょっと呂律が回らない。救急車を呼んで、病院へ行ったら即入院。脳梗塞とのことで、昨日ようやく退院しました。

この間、親戚や母の友人の方々には大変ご心配をお掛けしました。お蔭様で、たいした後遺症もなく元気に退院できました。

お医者様からは「高齢だから入院中にも何か起こるかも」と言われていましたが、それもクリア。ホッです。

ただ、日中はひとりでいるため、しばらくは要注意で、妹や叔母が面倒を見てくれることになり、本当に感謝です。

ホッとはしたものの、またいつ何時突発事項が起こるかわからず、高齢者と暮らす危うさをしみじみと実感しています。

「3キロやせたよ」と言っていた母ですが、きのう帰宅してから今朝までしっかり食事も摂れて、3キロ戻るのはすぐのようですよ!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。