QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2023年07月06日

葉っぱ尽くし


きのうは久々に信濃町往復。いつもお世話になっている蕎麦打ち師匠のお宅で、おいしいランチと楽しいおしゃべり、ちょっとオマケの頭の体操をして、お暇した後、笹の葉っぱを取ってきました。

今月、あと2回、おやき教室があるのですが、そのおやきに使う葉っぱを集めたくて、とりあえず笹の葉を取ってきたのです。

家に戻って、笹の葉をハサミで切っていたら、お店のスタッフが山のような枝葉を抱えて来ました。数日前に「ようこさん、月桂樹の葉っぱ使いますか?」って言われて、「使う、使う」と言っていたのを思い出しました。

それにしたって、両手で抱えるほどの枝葉です。「お茶の先生が切ってくれたから、全部持ってきた!」って。

とりあえず使えそうな小枝を全部切って、家の中へ。まだ笹の葉っぱがやりかけだけど、とりあえず月桂樹の葉っぱを洗って水気を切って、紐で括って、日陰に吊るし。。。

夕食が終わってから、笹の葉に戻って、一枚づつ丁寧に洗って拭いて、50枚づつまとめて冷凍。

やっと終わった~!と思って就寝したら11時回ってました。

そして今朝、保冷庫へ行こうと庭へ出たら、プルーンの大枝小枝が隣の家にグングン伸びてることに気が付きました。気になってそのままにしておけず、剪定ばさみを持ち出してチョキチョキと植木屋さん。

家の中に入ったら、もう時間ないっ!

葉っぱ尽くしの半日。チクッとしたので、腕を見たら1ミリほどの小さな虫がとっついてたっ!! マダニじゃない、よね???

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:46│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。