QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2024年01月05日

植木たちも寒い


きのうアップしたシャコバサボテンもそうですが、冬になる前に寒さ対策で植木鉢を家の中に入れて育てています。わたしなりに愛情をかけて育てているつもりでしたが、年末にご挨拶に伺ったお宅で目からウロコの話を聞きました。

基本的に家の中に入れる植木たちは寒さに弱い、って当たり前のことですが。「だから、水をあげる時には注意が必要なの。特に蘭類はね、気を付けてあげて。冷たい水ではなくて、少~しだけぬるま湯をあげるの。夜ではなくて、朝日が昇ってからの方がいいわよ」って。

なるほど~!水道からの水をそのまま早朝でも夜でも構わずにあげていたわたしは納得!

今朝は店に行くから朝日が昇るまで待っていられないけれど、ぬるま湯にして植木たちに声を掛けながらあげました!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(花々)の記事画像
満開になりました
8年目の開花
君子蘭の花見
甘い匂い
紫陽花の不思議
遅咲きの君子蘭
同じカテゴリー(花々)の記事
 満開になりました (2025-05-15 06:42)
 8年目の開花 (2025-05-08 06:49)
 君子蘭の花見 (2025-04-10 06:42)
 甘い匂い (2025-02-27 06:44)
 紫陽花の不思議 (2024-06-29 06:54)
 遅咲きの君子蘭 (2024-05-30 06:51)

Posted by おやき at 06:40│Comments(0)花々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。