QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年08月21日

菜食健美の膳

昨日ブログの続編。

国富翠泉閣さんの「夏のゆとり姫プラン」でいただく「菜食健美の膳」です。

「3種のソースで彩る軽い前菜 自家製ピクルスを添えて」

              菜食健美の膳

3種の野菜(人参、ピーマン、アスパラガス)のピューレが彩りよく、生野菜感覚のピクルスも色鮮やか。まずは見た目を楽しむ前菜です。

「サラダ仕立て? 新しい味の組み合わせを」


              菜食健美の膳

見た目は「海鮮サラダ」ですが、赤身マグロには「アスパラ」を巻き、鯛刺には「朴葉味噌」をのせ、その上には「ポン酢2種のジュレ」がトッピングされています。ドレッシング味一色でないところにH料理長の小技がピカリicon12

「料理長からの贈り物♪」

              菜食健美の膳

越後牛ロースのたたき寿司。山葵と海塩の2種。これには母もわたしも大絶賛。口の中でとろける牛肉を初めていただきましたface05

「女性のために考えた美味しい一鍋」

              菜食健美の膳

最近(かなり前から?)流行のトマト鍋。でもコテコテのトマト味ではなく、しっかりとスープをとってフレッシュトマトのビューレを加えてある感じです。そこに鯛と野菜を合わせるのが女性バージョンのお鍋なんでしょうね。スープまでしっかり飲んで楽しめます。

この他に5品。シーフードがメインの「菜食健美の膳」 しっかりいただきましたicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 05:36│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。