2009年12月23日
幻の焼酎?
今朝は寝坊したから、ブログも手を抜こうと思ったけど
、ネット検索をしたら手を抜けなくなりました!
きのうは異業種交流会と称した飲み会。忘年会も兼ねていたので、20人以上の大宴会になっていました。
飲み放題つきの宴会だったので、ビールやらワインやら焼酎やらがテーブルに並んでいたのにも関わらず、向かいの席に座られた社長さんが「お客様用に持っていたんだけど、供出しちゃう」と仰って、焼酎を出してくれました。
飲み放題なのに「芋焼酎が飲みたい」というワガママ(わたしではありません
)なお方のために。
それが、この「村尾」です。

「いいんですか?」とちょっと遠慮しながらも、いただいてロックで飲んでみたら、
甘くて、上品で、喉越しがまろやか
とても上質な芋焼酎です。
「これって高いでしょう?」と無粋な質問。すると社長さんが「高くないよ。980円だもん」って。
『ほんとかなあ?』と思いながら今朝ネットで調べてみたら
楽天で最安値とかいいながらも、9,000円って値がついてました!
値段で決めるわけではないですが、改めて社長さんの太っ腹に感謝です
それとも、本当に980円だと思っていたのかしら???
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

きのうは異業種交流会と称した飲み会。忘年会も兼ねていたので、20人以上の大宴会になっていました。
飲み放題つきの宴会だったので、ビールやらワインやら焼酎やらがテーブルに並んでいたのにも関わらず、向かいの席に座られた社長さんが「お客様用に持っていたんだけど、供出しちゃう」と仰って、焼酎を出してくれました。
飲み放題なのに「芋焼酎が飲みたい」というワガママ(わたしではありません

それが、この「村尾」です。
「いいんですか?」とちょっと遠慮しながらも、いただいてロックで飲んでみたら、
甘くて、上品で、喉越しがまろやか

とても上質な芋焼酎です。
「これって高いでしょう?」と無粋な質問。すると社長さんが「高くないよ。980円だもん」って。
『ほんとかなあ?』と思いながら今朝ネットで調べてみたら

楽天で最安値とかいいながらも、9,000円って値がついてました!
値段で決めるわけではないですが、改めて社長さんの太っ腹に感謝です

それとも、本当に980円だと思っていたのかしら???
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:54│Comments(0)
│思いつくまま