2010年01月22日
湖南料理
きのう戻ってきました、忘れたカメラ。
実は笑い話(本人には痛い話だけど)で、一緒に行っていた友達がパーティの後にわたしの携帯に電話を入れてくれて「小出さん、カメラ忘れてましたから、わたしが預かっておきますね」って言ってくれていたのに、寝ておきたらすっかり忘れていてブログに慌てぶりをアップしちゃいました

「飲んで記憶が飛ぶ」一番怖いパターンです、わたし

とにかく、これで「湖南料理」をご紹介することができます。湖南は四川の東に位置していて、四川の流れを汲んで辛い料理が多いらしいです。長野ではもちろん湖南料理が食べられるお店はありませんし、東京でも湖南料理が美味しいお店は数少ないです。
というわけで、貴重で美味しい湖南料理のご紹介です。
まず「火鍋」にビックリです。唐辛子、ラー油がバンバン入ってます。でも不思議と辛さが甘く感じられるのです。野菜だけなのにすごくコクのある美味しい鍋です。
「鶏肉の辛味炒め」
「割きイカの辛味炒め」中国にも割きイカがあるんですね。それを戻して使うそうです。
と、ここまでご紹介して、後半はまた明日に。。。すみません、タイムーオーバーです。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:01│Comments(2)
│思いつくまま
この記事へのコメント
まったく、いつ見ても食べ物を美味しそう撮る人だこと!
私も食べ物の写真に関しては負けてないと思っていたけど(笑)
食べ物に対する愛情と向き合う姿勢が感じられる写真だもんねー。
師匠と呼ばせていただきます。
私も食べ物の写真に関しては負けてないと思っていたけど(笑)
食べ物に対する愛情と向き合う姿勢が感じられる写真だもんねー。
師匠と呼ばせていただきます。
Posted by 椿 at 2010年01月22日 15:41
椿さ~ん、
うれしいです。ありがとうございます!
これからももっと精進しないと!! あっ、もちろんカメラの腕ではなくて、料理の腕、おやきの腕、ですっ(汗)
うれしいです。ありがとうございます!
これからももっと精進しないと!! あっ、もちろんカメラの腕ではなくて、料理の腕、おやきの腕、ですっ(汗)
Posted by おやき at 2010年01月23日 11:17