2010年05月13日
行者にんにく
きのう戸隠から「行者にんにく」がド~ンと届きました。
もちろんおやきの食材です。来月から始まる「行者にんにく」おやき。

厨房の中がニンニクの甘い香りでいっぱいで、そのまま食べてしまいたいぐらいに柔らかい。
出番が来るまであと半月眠っていてもらいましょう
5月12日(水)~16日(日)
長野イトーヨーカドー 地下1階
「信州おやきフェア」開催中です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
もちろんおやきの食材です。来月から始まる「行者にんにく」おやき。
厨房の中がニンニクの甘い香りでいっぱいで、そのまま食べてしまいたいぐらいに柔らかい。
出番が来るまであと半月眠っていてもらいましょう

5月12日(水)~16日(日)
長野イトーヨーカドー 地下1階
「信州おやきフェア」開催中です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:31│Comments(3)
│食材たち
この記事へのコメント
お久しぶりです~~。
相変わらず美味しそうなおやき三昧~~。
バーチャルおやきで我慢していましたが、それもとうとう我慢の限界に達し、自分で作って見ました。。。
(皮、ちょっと硬かった・・・再チャレンジします)
で、ブログに載せようと思いますが、小出さんのお店とブログ、リンクしても宜しいですか?
ヨロシクお願いいたします。
しかし、作ったら美味しかったけど、皮は全然違う。難しい~~~
早く小出さんのおやきが食べたいです。
相変わらず美味しそうなおやき三昧~~。
バーチャルおやきで我慢していましたが、それもとうとう我慢の限界に達し、自分で作って見ました。。。
(皮、ちょっと硬かった・・・再チャレンジします)
で、ブログに載せようと思いますが、小出さんのお店とブログ、リンクしても宜しいですか?
ヨロシクお願いいたします。
しかし、作ったら美味しかったけど、皮は全然違う。難しい~~~
早く小出さんのおやきが食べたいです。
Posted by オグ at 2010年05月13日 22:17
オグさま
こんにちは。今朝コメントお返ししている時間がなくてごめんなさい。
すごいですね!自家製おやき、チャレンジされたんですね。家庭で作るおやきが実は一番美味しいと思っているわたし。ぜひぜひ、シンガポールでおやきを普及させてください!(笑) 一時帰国されたらぜひ会いに来てくださいね!!
こんにちは。今朝コメントお返ししている時間がなくてごめんなさい。
すごいですね!自家製おやき、チャレンジされたんですね。家庭で作るおやきが実は一番美味しいと思っているわたし。ぜひぜひ、シンガポールでおやきを普及させてください!(笑) 一時帰国されたらぜひ会いに来てくださいね!!
Posted by おやき at 2010年05月14日 12:19
お忙しいのにありがとうございます。
具は美味しかったですが、皮は長野の物とは程遠いと思う・・・
まぁ、それなりにおやき?!もどきでしたが。
絶対小出さんのおやきを食べに行きますね。
ありがとうございました。
具は美味しかったですが、皮は長野の物とは程遠いと思う・・・
まぁ、それなりにおやき?!もどきでしたが。
絶対小出さんのおやきを食べに行きますね。
ありがとうございました。
Posted by オグ at 2010年05月14日 21:29