QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年05月25日

紫カリフラワー


近所の八百屋さんで、珍しい紫色のカリフラワーを見つけました。

       紫カリフラワー

珍しい野菜を見つけるとすぐに食べたくなるのは職業柄face03

さっそくマリネにしてみました。

       紫カリフラワー

白いカリフラワーと味は変わりません。でもマリネ液に漬けたお陰で、きれいなピンク色が発色し黒ずんだ紫色から赤みがかった紫色に変化しました。

ちなみにカリフラワーは、アブラナ科でキャベツの原種であるケールの突然変異から生まれたそうです。ブロッコリーとは近親関係にあって、昔は区別がなく色が違う程度としか考えられていなかったものが、どんどん世界各地で品種改良が進んでいったのだそうです。

ブロッコリーよりビタミンC含有量は少ないけれど、加熱による成分損失が少ないため、調理後の含有量は同程度なんですって。

紫の他にも、イエロー、オレンジなどがあって、とてもカラフルな野菜です。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:52│Comments(0)食材たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。