QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年06月28日

何でしょ?Vol.1

先週土曜日の実験は「結晶化プロセス工学実習」でした。

というと難しい学問みたいですが、要はミョウバンを作ってミョウバンの結晶成長を観察するというもの、なんですが、本題はヌキにしておいて、一番楽しかったことのご報告ですface05

「電子顕微鏡でいろいろな組織を研究する」ことも課題のひとつにあって、各自何でもいいので見てみたいものを持参、と教授から言われていました。

当日、ほんとにいろいろなものが集まりました。そして観察~!

その結果を何回かに分けてお見せしたいと思います。

今朝は「その1」

         何でしょ?Vol.1

そして「その2」

         何でしょ?Vol.1

「その1」はたぶん判る方も多いはず。でも「その2」は?




答えは、その1が「キューリの蔓」、その2は「シャーペンの芯」でしたicon01

シャーペンの芯って密度が濃いと思っていましたが、拡大してみるとかなり粒子が粗いんですね。マイクロの世界はおもしろいです。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:43│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。