QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年07月02日

やよいさんの野菜

4月から始まった「美味しい野菜の味がするシリーズ」ですが、無農薬野菜、それも飛びっきり元気のいい東御市の清水やよいさんが育てた野菜たちを使っているので、当然のことながら通常価格帯よりも高いおやきではあります。

でも、先月末で終わった「ちりめんふゆ菜」のおやきがまだ店頭やネットから大量のご注文をいただくほどの人気ぶり。

そして今月、きのうから発売した2種。「高原ほうれん草」と「山の淡竹」は、きのう店頭に並べる前からお買い求めいただくお客様あり、店頭に並べて2時間かからずに完売と、反響が大きくて店主が一番ビックリしています。

この現象は、お客様が美味しくて安全な野菜を求めてらっしゃる表れだと思います。

清水やよいさんの育てる野菜たちは、野菜自体が本当に元気。そして滋味深い。野菜本来の味が食べた瞬間に強烈に口の中に広がります。おやきとして熱を加えても、その味は落ちることがありません。

やよいさんの有機農法はもう10年以上も土を肥やすことに費やされています。そのぐらい長い年月をかけて土壌を強くしてあげたからこそ、育つ野菜たちにも害虫はつき難いのだそうです。

こういう野菜たちと出会えること自体、わたしは幸せなんだと思います。

だから慈しんで愛情込めておやきを作ります。

やよいさんの「高原ほうれん草」


やよいさんの野菜


来月お目見えの「おかひじき」


やよいさんの野菜


野性味溢れる「ベビーリーフ」


やよいさんの野菜


このベビーリーフは、本日のテレビ信州「ゆうがたゲット」(午後4時30分~)にもお目見えします。フレンチおやきと共にicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:59│Comments(4)食材たち
この記事へのコメント
今、見てるぅ~♪(^o^)/
ややこしい名前の粉…。書いているうちに忘れた(笑)
あっ!ナマ出演じゃん!凄い!
やっぱり中村アナは面白い(笑)
本当に美味しそうだ♪
飯綱のお店のピザのおやきも凄いね♪
Posted by ピヨスケ at 2010年07月02日 17:12
私の野菜がようこさんのおやきで、また命を吹き返す事が出来るようでとっても嬉しいです!!これからも、野菜作りに
集中する事を誓います!!
ゆうがたゲットのようこさん、とても素敵でした!!!!見習わなくっちゃね(*^^)v前菜に高原ほうれん草が出て、末っ子の息子とハイタッチ!!次回のフレンチおやきは是非!!あああ食べてみたい(^.^)/~~~
Posted by たんぽぽyou農 清水やよい at 2010年07月02日 21:30
ピヨスケくん、
お久~~でした。あまり元気じゃないんだろうけど、体調はどう?見ていてくれてたんだ。ありがとう!またお店に来れるようになるといいんだけど。待ってるからね。
Posted by おやき at 2010年07月03日 05:30
やよいさん、
見てくださって、ほんとにありがとうございました!意識したわけじゃないけど、放送日とやよいさんの野菜のブログ。ピッタンコの日でグッドタイミングでしたね。わたしもやよいさんの美味しい野菜を美味しいおやきに変身させていくことを誓います!(笑)あははっ、結婚式みたい!!
Posted by おやき at 2010年07月03日 05:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。