QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年09月16日

西之門


一昨日、東京からお客様がお見えになり善光寺近くの「西之門」さんで清酒工場を見学の後、併設のレストラン「さくら」で懇親会となりました。

「さくら」のお料理はもちろん美味しかったのですが、やっぱり酒蔵に来たら「試飲」ですface03

西之門さんで醸造されている6種類のお酒を試飲させていただきました。

西之門


左上から、生原酒、大吟醸、純米酒、左下は特別純米酒、純米にごり酒、特製甘酒

とはいっても、ワインと一緒で見た目は全部一緒ですよね(にごり系は別として)。

わたしの好みはやはり品の良い香りと味わいの大吟醸ですが、そろそろ寒く(一気に寒いですよね)なってきたので、熱燗で純米酒もいいかなぁface10

しばし仕事を忘れて楽しませていただいた一時でした。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 05:34│Comments(2)お気に入り
この記事へのコメント
大吟醸いいですね。でも、飲みすぎていつものように寝ないでね。小生は来週からSurabayaで、セミナーなどの準備に追われ、ここしばらくアルコール抜きの状態。はやいとこ、パァーとやって、ガーっと大いびきをかきたいものです。
Posted by 910 at 2010年09月16日 23:32
910さん、

やっぱり相変わらず忙しいんだ!腰痛は?そろそろ50代も半ばなんだから、体いたわってあげてね(笑)最近は外で寝ちゃうほど飲んでないから大丈夫です。家に帰ってくるとバタンキューだけど(爆)
Posted by おやき at 2010年09月17日 05:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。