2010年10月25日
やられた・・・その後
つい先日のブログ「やられた・・・」のその後を知りたい方が多いようなので、リクエストにお応えして・・・

あの日、店に出掛ける際に『やっぱり言い過ぎたなぁ』と思い、部屋に籠ってしまった母に一声掛けていこうと思って、母の部屋を開けたら

ションボリと川柳でも読んでいるのかと思いきや、ベッドに大の字になって高イビキかいてるっ!!
『全然懲りてないっ!』思わず戸をガチャンと閉めて家を出た。
それから、母の反省が始まった(らしい)。
まず空き瓶を拾ってきて、ワインの製造元の電話番号を見つけて、電話をすること数回。
(そりゃ、朝早いからまだ相手先も出るわけがない

「もしもし?そちら’ふらのワイン’さんですか?あの~、’羆の晩酌’っていうワインはありますか?」
「ありますかっ!あのですねぇ、娘がいただいてきた’羆の晩酌’をわたしが使っちゃったんです。ええ、料理にね。そしたら、娘がエライ剣幕で怒っちゃって、朝から大喧嘩したんです。それでね、弁償しようと思って、お宅様に電話してみたんです」
「何の料理に使ったかって?あのね、いちじくを買ったら、赤ワインで煮ると美味しいよって言われて、家に戻ったら娘のワインがあったんです。’羆の晩酌’なんてとても美味しそうなワインの名前だから、コッソリ失敬して全部使って、空き瓶を隠しといたの。なのに、ゴミの日に娘に見つかっちゃったんです」
「いちじく?そりゃ、美味しく煮えましたよ!川柳の仲間に持っていったら、みんな『美味しい、美味しい!』って、褒めていただいたの」
「空き瓶ですか?手元にありますけど?年数?ああ、2006年って書いてありますね」
「2006年はない?2009年ならある?どう違うの?」
「2009年だって、3年待て!って言えばいいんでしょ?」
「いいわ、5本送ってちょうだい。一本ばかり取り寄せても送料が高くつくでしょ。」
かくして、きのうの夜ヤマト便が届いた。
何が届いたのか知らないわたしは、母に「何が届いたの?」と聞くと、母は「一度聞いたら忘れられないよ、羆の晩酌なんて」と言う。
「ええっ~?取り寄せたの?」

「はいっ!3年待っておくれね!!」
それから、母の反省話を聞かされて大笑い。
先方の’ふらのワイン’さんにも大笑いされたらしい。
あ~あ、母らしい

ありがとう、お母さん。
『3年経っても味は2006年とは違うのよ』なんていう憎まれ口は死んでも叩きません

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:30│Comments(4)
│母
この記事へのコメント
楽しいお母さんで(笑)
ふきっ子さんも心がほぐれるでしょう。
私の方もアドバイスを頂き
昨日、母に話をして何について怒ってるのか、や私なりに現状のままでは行き詰っちゃう事などを説明しました。
良かったですよ。
母もずっと気にしてて自分が悪い事も重々承知してるのだが中々云いだせなかったみたいでした。
その後は母も一気に明るくなりましたし、私も心の中の重~い石が取れたみたいで。
怒り続けるのって疲れるし嫌なものですからね。
心から...ありがとうございました。
来月は来訪出来ますように。
ふきっ子さんも心がほぐれるでしょう。
私の方もアドバイスを頂き
昨日、母に話をして何について怒ってるのか、や私なりに現状のままでは行き詰っちゃう事などを説明しました。
良かったですよ。
母もずっと気にしてて自分が悪い事も重々承知してるのだが中々云いだせなかったみたいでした。
その後は母も一気に明るくなりましたし、私も心の中の重~い石が取れたみたいで。
怒り続けるのって疲れるし嫌なものですからね。
心から...ありがとうございました。
来月は来訪出来ますように。
Posted by おやきわだ at 2010年10月25日 07:39
ヤダ~ッ!
お母さま、素敵ね。
このエピソード、お母さまの性格やら、どんな口調で
話したんだか、読んだだけでわかるような・・・。
朝からいい気持ちにさせていただきました。
ありがとうございます。
お母さま、素敵ね。
このエピソード、お母さまの性格やら、どんな口調で
話したんだか、読んだだけでわかるような・・・。
朝からいい気持ちにさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by 椿 at 2010年10月25日 09:40
おやきわださん、
おはようございます!そして、心からよかった~!!!
そうですよ、怒ったり悲しんだりし続けるのは本当に体力が必要。笑うことが一番長寿で健康の秘訣だと思います。
お母様もこれで心から笑えるようになると思います。
しっかり親孝行してあげてください。あっ、わたしもだっ!(笑)
来月、ぜひぜひ顔を見せてくださいね。
おはようございます!そして、心からよかった~!!!
そうですよ、怒ったり悲しんだりし続けるのは本当に体力が必要。笑うことが一番長寿で健康の秘訣だと思います。
お母様もこれで心から笑えるようになると思います。
しっかり親孝行してあげてください。あっ、わたしもだっ!(笑)
来月、ぜひぜひ顔を見せてくださいね。
Posted by おやき at 2010年10月26日 04:48
椿さま
ありがとうございます!ほんとにズッコケ母ですが、わたしの心の拠り所。大切にしてあげないといけないですよね。
今度長野へ来た時にはぜひぜひ駅前店にお越しくださいませ。
お待ちしてま~す!
ありがとうございます!ほんとにズッコケ母ですが、わたしの心の拠り所。大切にしてあげないといけないですよね。
今度長野へ来た時にはぜひぜひ駅前店にお越しくださいませ。
お待ちしてま~す!
Posted by おやき at 2010年10月26日 04:50