QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年12月14日

詐欺?


きのうお店に一本の電話がありました。

午前中、それも一番忙しい9時台にかかってきた電話。スタッフが出て「ようこさん、お電話です」と言う。

「どなた?」と聞くと「厚労省の年金課だそうです」

「厚労省?年金課?」

と受話器をもらって、「もしもし?」と言うと、

「もしもし、こちらは厚労省年金課のものですが」

「はい・・・」(この時点でかなり疑心暗鬼)

「今年の4月にですね、こちらからのお知らせが届いているはずなんですが」

「何の通知でしょう?」

「はい、医療費特別控除のお知らせです」

「いいえ、届いていませんが、どんな内容でしょうか?」(このあたりでかなり確信的)

「えーとですね、医療費が年間10万円以上かかったお宅とか、高齢者で身体障害者という方には医療費が還付されるんです。その通知ですが」

「あの~、うちは該当しないようですけど」(しまった!失言)

「あっ、そうなんですか。失礼ですがお年は60歳以下でいらっしゃいますか?」

「はい、そうです」(う~ん、残念!)

「あっ、それではこちらの手違いです。失礼いたしました!」と相手は慌てて電話を切ってしまった。

  ~~~~~~~

電話を切ってから「この電話、かなり怪しいよ」ってスタッフに言ったら、しばしみんなの仕事の手が止まってしまったface10

最初に戻って、まず「厚労省」と名乗る。「コウロウショウ」と言われて、まず高齢者の方は聞き返すはず。そして「厚生労働省です」と言われ「お役所から電話だ」と思う。それも「年金課」。自分たちの年金にいいことがあるのかしら?と思ってしまう。

でも、実は「厚労省」の「年金課」から電話なんてかかってくるはずがない。社会保険庁ならいざ知らず。

そして「医療費特別控除」だって!

年金課がどうして「医療費」を扱うの?訳がわからない。

でも高齢者の方は年金課というだけで、自分の年金を調べて電話をしてきてくれて、なおかつ「医療費」も丁寧に調べてくれたのだ、と思ってしまうのかも。

その先「うちは該当しない」と言ってしまったから先方は出鼻をくじかれ、60歳以下と聞いて慌てて電話を切ったのだ。

あ~あ、とっても残念なことをした。

これだけ確信的だったのだから、もう少し言葉の駆け引きをしてみたら面白かっただろうに。。。。

と、まあなんと罰当たり。世の中には還付金詐欺に遭ってる人もたくさんいるのだ。

でも、女性が世帯主、勤め先の電話番号もわかる、こんなリストがどこから流出してるんだろう?

もしかしたら、また新手の詐欺電話がかかってくるかもface07

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:33│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
えっ?
詐欺ですって。
気を付けてくださいよ。

最近、あれこれと上手い具合がコロリとやられているんだてさ。
幸い、家はかっかとがないんで。。

でも一度はやあっれたら、とっちこめてやろとさ。(爆笑)

そう、お友達がひっかかったってさ。
300万円を・・
あああ・・阿呆だね。
そんなにお金があるならこっちに廻せばいいのに~♪。。なんっちゃて。

お互いに気をつけましょうや。
Posted by 田舎・麻江 at 2010年12月15日 18:24
麻江さま

お友達が300万!ですかぁ。結構身近にいるんですよね、被害者の方が。母も「家にはお金がないから電話がかかってこない」って言ってますが、いざかかってきたら、母もイチコロだと思います(苦笑)
Posted by おやき at 2010年12月16日 05:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。