QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年03月01日

味噌

あさってから始まるイベント「ながの東急xKomachi 信州グルメフェスタ」のお話をいただいたのは昨年暮れのことでした。

イベント限定のおやき、それも「おやき」らしからぬおやきを作って欲しい、とのリクエストでした。そしてできればコラボ商品がいいと。

『イベント自体がコラボなので、商品もコラボということか』と思いあぐねながら、とりあえず「お味噌でいきます」とイベント担当者には連絡したものの、時間ばかりが経過。

明日が商品アイデアの締め切りという日にナガブロサーフィンをしていたら「ぶしもりやめんめんブログ」さんの記事の中に気になるお味噌屋さんを発見!

それが上田市丸子にある「大桂商店」さんでした。

発見直後に即行電話。すぐにサンプルを送っていただいて試作開始。。。その前にお味噌の美味しさにビックリface08

ほんとに美味しい!

そして本番用のお味噌をいただきに丸子まで行ってきたのです。

味噌


味噌


伺った日、25日に「めんめんブログ」でもまゆさんが「大桂商店」さんを紹介していて、偶然にまたまたビックリです。

いろいろなお味噌を試食させていただいて、味噌作りの現場も拝見させていただいて、本当に感動しました。

詳しくは「めんめんブログ」で。(って、時間なくなって手抜きface10

味噌


味噌


でもこのお味噌に出会えて本当によかった!

その翌日から、ふきっ子おやきの味噌はすべて大桂商店さんのお味噌になりましたicon01

さてさて、肝心のイベントおやきの話は明日にでもface02

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:35│Comments(2)食材たち
この記事へのコメント
大桂商店さんの味噌使っているんですね。

他のラーメン屋さんでも使っている所多いですよ。   

Komachi見ましたが飲茶おやきってどんなのだろ
Posted by zucca at 2011年03月01日 09:34
zuccaさま

ごめんなさい、コメントお返し遅くなりました。明日からの限定品がやっと完成! ホッです(苦笑) わたしはほとんど厨房でおやきを大量生産しているので、売り場には立てません(夕方からは行きますが)ので、お会いできないかもしれないけれど、ぜひご来場お待ちしております。
Posted by おやき at 2011年03月02日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。