QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年06月18日

破竹

父がまだ現役だった頃に、中条の廃校になった小学校分校の教員宿舎を譲っていただきました。

父が亡くなってから母が手入れをしたので、寝泊りができてバーベキューぐらいは楽しめる家になりました。

普段はあまり行くことができないので、その「山の家」はお隣の方に面倒を見てもらっているのですが、そのお隣から先日電話がありました。

「お宅の玄関に竹がいっぱい生えているから、刈っといたよ。きょう来れるかい?」と言われ、母に「筍が玄関に生えてたんだって」と伝えると、「今から行ってくる!」と飛んで行っちゃったface07

今年は筍の当たり年のようで、根曲がりも破竹もたくさんいただいて、我が家の冷蔵庫は筍だらけ。『また筍・・・』と憂鬱になる娘の気持ちは無視で、母はいそいそと出掛けてしまい・・・

そして、母が戻り「見て見て!こんなに採れたんだって」と、米袋一袋抱えてるface08

わたしがさっそく皮を剥き並べてみたら、こんなにたくさん!

破竹


言っておきますが、これは山の中で採ってきたのではなくて、あくまで我が「山の家」の玄関にはびこっていた筍ですからface07

「どんな手入れをしてるんだか?」

と言われそうなので、この話はこの辺でオシマイicon10icon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 06:02│Comments(0)食材たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。