QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年08月29日

不思議なこと


先日の交通事故も無傷でしたが、一年半前に自分が起こした交通事故もお互いの車が廃車になるほどの事故だったのに、お互いに無傷でした。

そんなことを考えていたら、不思議なことを思い出しました。

毎年お盆の期間中は忙しくてお墓参りにも行けず、毎年お盆が過ぎて17日に母と一緒に父のお墓参りに行っています。

そのお墓参りの時に必ず会うのがこの白っぽいカエル君です。

不思議なこと


思い出す限り3年連続で会ってます。もちろん代替わりはしていると思いますが、必ずこの白いカエルがいるのです。

今年はお花の水を代えようと思って花を持ち上げた瞬間に腕に飛び乗ってきました。

こうやって書くと、いつもいつもお墓にいるカエルなの?って思われるでしょうが、わたし以外の人がお墓参りに行っても出てこないようなのです。8月は頻繁にお墓に通う母でさえ1回ぐらいしか会ったことがないと言うし。。。

今年は腕に飛び乗ってきたので、わたしが「ほら、墓石に移ってよ」とカエル君を掴み上げたら、母が「お父さんが喜んで飛び乗ってきたのに可哀相に」ですって。

母もわたしもこのカエル君が父のように思えてならないのです。

この前の交通事故も先日の事故も、きっとご先祖様が守ってくださっているのかな?って思えます。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:57│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
かえる…無事を守るお守りに多いですよね!!
お父様はきっと、いや絶対に!!
陽子さんのご無事を念じていらっしゃると思うのです。
来年も皆さまがお健やかに再会できますように(^-^)/
Posted by kagawa at 2011年08月29日 06:33
kagawaさま

おはようございます!こちらにもコメントありがとうございました(笑)

カエルはわたしの守り神なんだと思います。父だけでなくご先祖様が守ってくれているのだと信じてます。

ほんとに来年も会えますように。
Posted by おやき at 2011年08月30日 05:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。