QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年09月03日

インドネシアから


インドネシアから、こんなお土産が届きました。

インドネシアから


インドネシアから


カラフルでキュートなネコのカードスタンド。

このお土産を持ってきてくれたのが、インドネシア ジャカルタで働くY女史(キリッとしてるから、つい女史とつけたくなりましたface02)。

彼女からメールを受け取ったのが3ヵ月前のこと。

「いきなりメールで失礼します。実は今ジャカルタで働いているのですが、以前長野にいた時に『ジャカルタで仕事をしていて、今はおやき屋』という方がいるという話を聞いていて、今頃フッと思い出してご連絡しました・・・」

彼女は長野出身で、インドネシアへ留学し長野に戻ってきたものの、またジャカルタで1年前から仕事を始めたのだそうです。

わたしの存在をふと思い出してくれて、同じような境遇を経て長野で頑張っている人がいると心強く思ったそうです。

そして一時帰国の際、お店に立ち寄ってくれたのです。

そのお土産が「カラフルなネコちゃん」というわけ。

わたしと違って仕事はバリバリこなしてるし、インドネシア語は堪能だし、将来有望な女性ですが、どんな形であれ彼女と今後つながっていきたいな、と思いました。

昔お世話になったインドネシアに少しご恩返しできるチャンスがあるかも、です。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 05:47│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。