QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年09月15日

すぐやる母

今、目と鼻、喉が大変なことになってます。

階下で母が唐辛子とにんにくとネギを炒めていて、その臭いが2階に上がってきて喉は痛いし、目は痛いし、鼻はツンツンするし。。。icon11

母の場合、作る量もハンパではないので大変なんですface07

とにかく、母は人から聞いてきた料理は何でもやってみないと気が済まない。それも即行!

おとといご紹介した漬物もみんな外で食べた漬物が美味しくて、作った人に根掘り葉掘り聞いてきて作ったものだし。

きのうも外から帰ってきたと思ったら「ヨウコ、プルーンってまだ売ってるかなあ」と聞くので、「何で?ジャムでも作るの?」と言うと、「今ね、お茶でいただいたプルーンのグラッセが美味しかったんだよ。作り方を聞いてきたから作ってみようと思って」

「もう、プルーンの季節は終わりましたっ!」と思わず言ってしまったぐらいface07

で、今朝はどうして唐辛子を炒めているのかと言うと、先日やはりご近所からいただいてきた「中華辛味噌」が美味しくて、わたしに何が入っているのかしつこく聞いていた・・・と思ったら、

きのうのうちに材料を仕入れていたらしく、朝食が終わってすぐに作り始めた次第。

目も喉も鼻もひどくて、だんだんとブログを打っていられなくなりましたので、この辺で店に避難いたしますicon11icon11

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 05:51│Comments(2)
この記事へのコメント
何か色々な意味で凄いな。(^_^;)
私の頭の中では、薬を作ってる魔女の光景しか浮かばない…。(笑)
まあ、いつでも好きな事が出来るって幸せな事だし、家族も安心だよ。
何もやる気が出ないっていうより良いよね。(*^_^*)
Posted by ピヨスケ at 2011年09月15日 15:03
ピヨスケくん、

そうなの。何もやる気がなくなったら、母はボケてしまいます(笑)だからいつまでも「すぐやる母」でいて欲しいなって思います。
Posted by おやき at 2011年09月16日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。