QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年10月09日

鍵 続き

そもそもの発端は定休日。

午前中に机仕事を片付けて、午後は友達と直江津まで出掛けました。

せっかくのお休みなんだから美味しいお寿司が食べたい、ということで直江津まで出掛け、お酒を飲まない友達に運転は任せて、しっかり日本酒を堪能して帰ってきて・・・・

それでも帰宅はまだ夜7時を少し回ったところだったので、とりあえず2階に荷物を置きに行って、また母とテレビを見てから寝ました。

特別何をしたわけでもなかったのに、翌朝は鍵を探す羽目になってしまいました。

とにかくどこへ置いたのか、まったく記憶にないicon10

母は「お酒飲んでたんだから、何にも覚えてないのは当たり前だよ」って呆れ顔。

一生懸命記憶を辿っても覚えていないものは仕方ない。

諦めモードで生活すること2日間。とりあえずスペアキーはすべて揃っていたので、生活に不自由はなく。。。。

そしておとといの夜、店から戻ったら、母がしたり顔で「どこにあったと思う?」と言う。

「何が?」

「えっ?留守電聞いてないの? 鍵あったぞ~!って入れておいたのに」

「知らない、聞いてない! どこにあったの?」

「どこでしょうか?」と母。

「じらさないで教えてよ!」

「そこの、お母さんのバックの中だよ。まったくぅ、酔っぱらってると自分のモノか他人のモノかの区別もつかないんだね。」

「・・・・・face07

とりあえず、わたしのちっぽけな名誉のために言い添えておきますが、

直江津から帰宅した夜、食卓テーブルの上に母のカーディガンが置いてあったので、それを脇にあった母のバックの上に置いたのです。たぶん、その時に手に持っていた鍵も一緒に置いてしまったのかな?とicon10icon10

まあ、いつもの酔っぱらいパターンで、回りはいい加減呆れてます。

でもでも、こんな体たらくを敢えてアップするのは、自分への戒めなんです、ほんとにface07

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:57│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
そこかい!(笑)
顔が赤くなったり青くなったりで忙しかったのぉ。(^_^;)
ちゃんとスペアあったんだ。ヨカッタヨカッタ♪
Posted by ピヨスケ at 2011年10月10日 02:13
ピヨスケくん、

そこだよ!(苦笑)
まあ、こういうことは過去に何回もある常習犯ではある。。。自慢することじゃないけどさ。やっぱり歳相応な飲み方しなさいってことでしょ?でも、そんなに飲んだつもりはないのよね。って、ほんと反省してないヤツじゃ。
Posted by oyaki at 2011年10月10日 05:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。