2011年11月19日
新阪急ホテル築地
「初もんじゃ」の記事をアップしている時間がなくなったので、今回投宿した「新阪急ホテル築地」のリバーサイドビューをお届けします
隅田川沿いに立つこのホテル。本当に眺めがいいんです。
これが隅田川から佃島方面を写した夜景。

そして、朝焼けの同風景。

こういう場所に住みたいとは思わないけれど、たまに見る夜景や高層ビル群は素敵です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

隅田川沿いに立つこのホテル。本当に眺めがいいんです。
これが隅田川から佃島方面を写した夜景。
そして、朝焼けの同風景。
こういう場所に住みたいとは思わないけれど、たまに見る夜景や高層ビル群は素敵です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:03│Comments(2)
│お気に入り
この記事へのコメント
東京で阪急ホテルって・・・、スカイツリーでなく通天閣が見えそうです(笑)
粉で商売しているのに「もんじゃ」未食
だったのですね?
色々な具を入れられるところなんて「おやき」に近いと思います。見た目はアレですが、右手にヘラ左手に生ビール・・・涎が出そうです(爆)
粉で商売しているのに「もんじゃ」未食
だったのですね?
色々な具を入れられるところなんて「おやき」に近いと思います。見た目はアレですが、右手にヘラ左手に生ビール・・・涎が出そうです(爆)
Posted by 土建屋Y at 2011年11月19日 09:20
土建屋Yさま
おはようございます。
そうなんです、阪急が東京っておもしろいですよね(笑)
ほんとに見た目はおやきと一緒で、美味しそうではないけれど、食べれば病みつき。
また家で作ろうと思うほど、おいしかった~。
おはようございます。
そうなんです、阪急が東京っておもしろいですよね(笑)
ほんとに見た目はおやきと一緒で、美味しそうではないけれど、食べれば病みつき。
また家で作ろうと思うほど、おいしかった~。
Posted by oyaki at 2011年11月20日 05:49