2008年03月15日
ビーツ
今朝はひたすら眠い、です。。。今週の忙しさが尾を引いているんでしょうか?きょう1日頑張れば!
というわけで、多少テンション低めですが、ご紹介したいのは「ビーツ」です。

きれいな紅色でしょう?
割ってみると年輪の様な紅の輪が。
単数形では「ビート」とも。
うちのお店では色付けに使ってますが、本来はロシア料理の「ボルシチ」に使われるものです。見た目は芋のようですが、味はしっかり蕪の味。とっても甘いので、シチューにはとてもいい味がでます。ビタミンはもちろん鉄分も豊富な甜菜科の野菜。
まだレシピは手に入っていませんが、ご飯と一緒に炊くと「イエローライス」になるんですって
まずは自分で作ってみて、またの日に皆さんにご紹介することにしますね。
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
というわけで、多少テンション低めですが、ご紹介したいのは「ビーツ」です。
きれいな紅色でしょう?
割ってみると年輪の様な紅の輪が。
単数形では「ビート」とも。
うちのお店では色付けに使ってますが、本来はロシア料理の「ボルシチ」に使われるものです。見た目は芋のようですが、味はしっかり蕪の味。とっても甘いので、シチューにはとてもいい味がでます。ビタミンはもちろん鉄分も豊富な甜菜科の野菜。
まだレシピは手に入っていませんが、ご飯と一緒に炊くと「イエローライス」になるんですって

まずは自分で作ってみて、またの日に皆さんにご紹介することにしますね。
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 08:00│Comments(1)
この記事へのコメント
初めて知った!!
勉強になるなぁ・・・・・
勉強になるなぁ・・・・・
Posted by ゆたか
at 2008年03月15日 09:24
