QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年01月16日

塩丸いか

長野の人なら誰でも?知ってる「塩丸いか」。

知らない人はネット検索してみてください。。。って、手抜きですがicon10

この塩丸いかを使って、今週はおやき作りです。

どんなおやきになるんでしょう?

実は試作第一弾はすでに完了しています。。。美味しいです!

近々ご紹介させていただきますicon01


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:47│Comments(4)食材たち
この記事へのコメント
先日はお世話様でした。

連絡遅くなりました。

お袋の体調もあの後は良くなって楽しんでたようでした。

我ながら良い事が出来たな!と。

今度は花が綺麗な季節に来たいなどと云ってます。

そうそう、ユ-スでおやき鍋の話したら今度夕食で鍋パ-ティ-しようかとか何とか。

その時はアドバイス願います!

塩丸イカ完成品楽しみです。
限定品とか云ってらしたので食べれないのが残念...
Posted by おやきわだ at 2012年01月16日 07:38
塩丸いかのおやき、食べてみたい!
Posted by 土建屋Y at 2012年01月16日 12:19
おやきわださま

おはようございます。

お母様、その後は復活されたんですね。よかった、よかった!何よりも親孝行できたのが一番ですね。花の季節にぜひまたお越しくださいね。

そうそう、きのう小布施のユースの方がご来店くださったそうです。

おやき鍋にするつもりだったのかしら(笑)

いろいろとPRしていただいてありがとうございます!
Posted by oyaki at 2012年01月17日 05:47
土建屋Yさま

おはようございます。

そうなんです、美味しいんです、塩丸いかのおやき!! きょうの撮影如何ですが、来月発売しようかなって思ってますので、ぜひ召し上がってみていただけたらと思います。

そうそう、新年会の出欠のご返事していなくてすみません!

やっぱり泊まりは無理ですね。すみません!!
Posted by oyaki at 2012年01月17日 05:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。