QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年03月24日

そば屋の煮物


きのうの「つる忠」さんの続きです。

この煮物まで写真をアップしたかったのに時間切れで、今朝に持ち越してしまいました。

そば屋の煮物


題して「そば屋の煮物」

ただの煮物ですが、やっぱりそば屋の煮物なんです。

女将さんが食材と時間があれば作ってお客様にサービスしてくれる「煮物」ですが、ラッキーにも伺った日にこの「煮物」がサービスで出てきました。

大根とじゃがいもと人参、そしてブリ。

食材は何の変哲もないものですが、やっぱり決め手は出汁です。

そばつゆ用の濃厚な奥深い出汁を使っているので、ブリから出る出汁の味は消されてしまうほど、そば屋の出汁が濃いのです。

だからブリを使っているのに魚臭くなく、あっさりといくらでも食べられる煮物。

これが「そば屋の煮物」。

というより、「つる忠さんの煮物」ですね。

この日、女将さんからこの濃厚な出汁の取り方をチョコッと教えていただきました。

次に伺う時までに、自分なりの出汁を作っていって味見してもらわなくちゃ!icon01


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 06:01│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。