QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年04月07日

携帯紛失?


きのうの朝、店に行こうと思ってバックに小物を詰め込んでいたら、携帯がない!face08

『え~っと、きのうの夜はどこで使ったのが最後だっけ?』と冷静に考えてみる。

確か駅前店で使ったのが最後だった。

でも、もしかしたら家のどこかに置いたままかも?と思って、家の電話から自分の携帯に電話してみる。

発信音だけで、家のどこからも音は聞こえない。

『やっぱり、駅前のお店だっ!』と思って、家を出た。



それから1時間ほど後のこと、おやきを作ってる最中に母から電話。

「どうしたの?忙しい時間に」

「あのさあ、全然知らない男の人から電話がかかってきて『お電話いただきましたか?』って言うんだよ」

エッ! それってワタシ、わたし!!」

母は「???」

わたしが携帯を探して、家の電話から携帯番号に電話をかけたことを母は知らなかった・

「あのね、携帯をなくしちゃって、家の電話から携帯に電話したの。その男性が出たってことは、わたしの携帯を持ってるってことじゃない!」

それでも母は「???」

「だから~!、その人は何て言ってたの?」

「なんだか、訳がわかならいことズラズラと喋ってたよ。でもさあ、あんたの携帯番号と似てるけど、ちょっと違うんだよ。あんたの番号はxxx9xxxだけど、かかってきた番号はxxx6xxxなんだもの」

肝心のそこのところを聞き漏らして、わたしは「わかった、わかった、電話切るよ。すぐに電話しなくちゃ!」

完璧に、その男性がわたしの携帯を拾ってくれたのだと勘違いしたわたし。

自分の携帯番号に電話してみる。発信音のままつながらない。

留守電になったので、「この電話を拾ってくださった方にお願いします。折り返しお電話ください」と残して電話を切った。


そして仕事再開。

でも、頭の隅でさっきの母の言葉が気になり始めた。

で、また母に電話。

「さっき、番号違っていたって、本当?」

「だから言ったじゃないか。9じゃなくて6だったんだって」

「・・・・face07

やっと気づいたわたし。

朝、家から携帯に電話した番号自体が間違っていたことを。。。icon10

その後、携帯は無事に駅前店で発見されましたface10

お騒がせいたしましたicon15
 

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:07│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。