QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2024年08月08日

秋の声


母が朝起きてきて、居間の窓を開けたら虫の声が。

「もう秋だねぇ」って。確かにきのうは立秋。暦の上では秋に突入しているけれど、この暑さはいつまで?

でも、コオロギたちにとっては秋が始まっているみたい。

我が家の鈴虫もやっと1cmぐらいまで大きくなってきました。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:49Comments(0)思いつくまま

2024年07月25日

木曜は時間切れ

やっぱり木曜日はやることが山積み。

今朝も余裕があったはずなのに、母が畑へ行くと言って一緒にバタバタ。

なので、今朝も時間切れ( 一一)  


Posted by おやき at 06:51Comments(0)思いつくまま

2024年07月18日

時間切れ


木曜日の朝は、いつもお店に運ぶ食材や荷物が目白押し。車を何往復もして、やっと今パソコンの前に座ったものの、すでにいつもより5分遅れ。

ということで、今朝も時間切れ!行ってきます!!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:53Comments(0)思いつくまま

2024年07月12日

孵りました、鈴虫


昨年は孵化がうまくいかなくて、知り合いから鈴虫をいただいたのですが、今年は替えりました、鈴虫!

一昨日、霧吹きをしていたら1ミリほどの赤ちゃんが3匹。今朝は6匹に増えてました。

基本的に虫はあまり好きではないのですが、鈴虫だけは別(笑)。

早くリ~ン、リ~ンっていう鳴き声を聴きたいな。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:47Comments(0)思いつくまま

2024年07月11日

庭に・・・


今朝、母が外を見ていて 「ええーっ!陽子、来て来て!!」と叫びました。

何だろうと思って窓際に行くと、庭の芝生に革靴がひとつ・・・・。

「何、あれっ!男性の革靴じゃない!何でこんなところにあるの?」

「お母さんの部屋の方を向いてるよ!」

「そういう問題じゃなくて、どうしてあそこにあるんだろ?」

「気持ち悪いよ」

「ほんと、飛んできたのかな?投げ込んだのかな?」

ふたりともわからないまま、革靴は今も雨に濡れてます。。。

ああ~、不気味( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:53Comments(2)思いつくまま

2024年07月04日

続く雨


このところ雨の日が続いています。お蔭で植木たちに水をあげなくて済んでいるので、ありがたいのですが、その分放置状態で。

今朝、久しぶりに裏庭の植木達を覗いてみたら、大変!雑草がすごいことになっていました!

本来の植木が縮こまっていて、雑草が主のような顔をしてる!!

おまけに裏庭全体がやぶやぶ( 一一)

蚊と戦いながら、雑草退治をしなくちゃ!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:30Comments(0)思いつくまま

2024年06月28日

雨の朝


きょうは1日中雨予報です。きのうの天気予報では、朝7時過ぎから雨と言っていたので、母は「明日、朝早く畑へ行ってくる。きゅうりに手をくれないと泳いでる」と。つまり、きゅうりを紐で固定して、棒を立体に組み立てたいらしいです。

そしたら、今朝は早朝4時過ぎから雨が降り出して、母の予定はパー。今は雨を恨めしそうに眺めてます。

明日まで雨予報だから、当分畑へは行けそうにない。。。きゅうりはどうなっちゃう???

ジャムを作った後遺症で首が回らず、治る前にデイサービスで転倒して、さらに首が悪化。それでも畑となると体が動いちゃう。

やっぱり昭和一桁は元気だわ(笑)。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:35Comments(0)思いつくまま

2024年06月27日

木曜日の朝は・・・


木・金・土曜日しか営業していないのに、木曜日の朝は店に運ぶ荷物が山のよう。なので毎週木曜日は車がパンパンになってお店へ行きます。

きょうもやっと今、荷物を摘み終わったところです。助手席、後部座席、トランク、どこも隙間がありません( 一一)

だから今朝も時間切れ。行ってきます!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:48Comments(0)思いつくまま

2024年06月22日

2度あることは・・・


寝不足だった昨日。2度あることは3度ありました。

1.梅シロップ煮の煮汁にもう1度火を入れておこうと思って、煮汁を鍋に移して火にかけました。流しに用があったので、ガス台の前を通りながら『まだ大丈夫!』 と思って、流しに行ったら背後から「シャーッ!」って音が!慌てて振り向いたら、吹きこぼれて火が消えていました( 一一)

2.夕方、発送がすべて終わって『さあ、帰ろう!』 と思ったけれど、明日の発送の段取りをつけておこうと伝票を繰っていたら、「ええ~っ!」思わず声が出ました。だって22日着希望の発送が2件あったんです!慌てて急速冷凍をかけて、ヤマトに持ち込みました。寝不足だから早く帰宅しようと思ったのに、結局帰宅したのは7時を回っていました( 一一)

3.そして、母に「明日も早く起きて、山菜おこわを作らなくちゃいけないから、すぐにお風呂に入るね」と言って、風呂場へ行き、足を湯舟につけたら、なんと水っ!「お母さん、お風呂沸いてないよっ!」( 一一)

かくして、夜は更けていきました。。。

ということで、本日「根曲がりとわらびの山菜おこわ」あります!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:47Comments(0)思いつくまま

2024年06月21日

寝不足の朝


終わったはずの6月。。。終わってなかったです。

最後の荷が届いて、昨夜はまたまた午前様。寝不足の朝です。

でも、お蔭で来週25日の銀座ナガノの粉もん講座にうってつけの漬物ができそうです。

ではでは、行ってきます!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:32Comments(0)思いつくまま