QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2025年01月30日

インコの定期健診


我が家のセキセイインコのメーとモーは、現在7歳と10カ月ですが、飼い主のわたしより健診を受けて元気です。

というのも、毎月銀座ナガノの講座がある日は、朝のうちにペットホテルに連れて行って一泊お願いするのですが、翌日の受け取りの際に必ず定期健診をお願いしているから。

今週も28日に銀座の講座があったので、きのうの朝の受け取りの時に健診してもらいました。

メーがちょっと元気がなく、爪の先端が黒ずんでいたので、肝臓病が心配でレントゲンをお願いしていたのですが、すこぶる健康という結果。ホッとはしましたが、2羽とも老鳥なのでこれからも健診は必須です。

「こんな小さな鳥でもいてくれるだけで寂しくないんだよ」という母のためにも、2羽一緒に長生きして欲しいものです。

と言いながら、自分が一番長生きして欲しいなあって願っている親バカです(笑)。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:48Comments(0)思いつくまま

2025年01月25日

庭に来た珍客


先日の昼間、ボ~ッと庭を見ていたら、左の隅から視覚の中に何か動いて入ってきました。

『んっ???』 犬かと思って、よ~く見て見たら丸々としたキツネ!! 

思わず声を出して「え~~っ!」

そのキツネ君、わたしの存在を知ってか知らずか堂々と庭を横切り、途中立ち止まって後ろを振り返る余裕を見せて、隣の家へと退場していきました。

尻尾なんて、昔よく見かけた毛皮の襟巻き状態! それはそれは立派なキツネでございました(笑)。

その話をお店のスタッフにしたら、「ようこさん、冬だから丸々としてるんですよ。昔は襟巻きにするにしても冬まで待ってたんだから」って。う~ん、何だか残酷な話。

でも、我が家にキツネが訪問したのは初めてではなさそうで。。。だって、近くに大きいな公園があるせいか、時々近所でキツネやタヌキを見かけたことが。

また、時々顔を出して欲しいなって思っちゃいました。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:54Comments(0)思いつくまま

2025年01月23日

まさか長野で・・・


昨夜、テレビをつけていたら「臨時ニュースです」と、突然速報が入ってきました。長野駅で殺傷事件が起きたと。

見れば、いつもバス待ちをしている場所。長野市南方面への路線で、一番行列ができる路線です。

まさか長野で、、、という思いでいっぱいですし、被害に遭われた方のご冥福、重傷を負われた方々の一日も早いご回復をお祈りするばかりです。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:48Comments(0)思いつくまま

2025年01月18日

寒い朝


『今朝は寒いなあ~』と思って起き出して、ファンヒーターを点けたら5℃でした。天気予報では今朝の長野は-4.6℃。どおりで寒いわけです。

寒い朝は、ポリタンクに灯油を入れておけばよかったと後悔しきり。つい面倒で、外付けの灯油タンクから直接注いでいるので、今朝も仕方なく外で給油。

後でポリタンクを一杯にしておこう!と思って室内に戻るも、たぶん帰宅した頃には忘れているんだろうなあ( 一一)。

さて、風邪もようやく落ち着いてきたので、明日から講座の試作三昧。台所に立つ時間が長くなりそうです。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:51Comments(0)思いつくまま

2025年01月16日

本日より

ようやく、ようやく、ようやく、です。本日より通常営業をさせていただきます。年初よりお客様には大変大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでしたm(__)m

母とふたり、こんなに長い風邪を引いたのは人生初めてで、ふたりして毎日ゴホンゴホンが挨拶代わりの3週間。ようやく咳も落ち着いて、平熱に戻って3日間。もう、もう~、ぶり返しませんように!

今朝は小雪交じりのお天気ですが、元気に行ってきます!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:42Comments(0)一般

2025年01月11日

本日もお休みさせていただきます


おとといと昨日、しっかり静養していたつもり。ですが、やはり復活にはもう少し時間がかかりそうで、大変大変申し訳ございませんが、本日もお休みさせていただきます。

食べられないなので、体力がなくなって、熱も下がりにくくなっているのだと思います。

15日までしっかり休んで、16日より元気に営業開始するつもりです。

お客様にはご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございませんm(__)m

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:28Comments(0)一般

2025年01月09日

きょう、明日、臨時休業させていただきます


長いお休みをいただいて、本日より通常営業!と思っていたのですが、きのうから体調を崩して高熱にうなされています。年末から喉風邪を引いて、ようやく今週初めに落ち着いてきたなあと思ったら、別の風邪をもらってきたようで。。。

でも、他からもらうほと出掛けてもいないし、どこでもらってきたのか???

いずれにしても、こんな体調なので、きょうと明日と臨時休業をいただきます。長いお休み明けをお待ちいただいていたお客様には大変申し訳ございませんm(__)m

あさっては元気に営業できるように養生します。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

  


Posted by おやき at 07:13Comments(0)一般

2025年01月07日

仕込み始め


皆様、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

本当に遅ればせながら、本日仕事始めならぬ、仕込み始めです。いつもより30分遅れで店へ行くので、ちょっと時間が取れました。

この年末年始は思いがけず長いお休みをいただくことになって、年末お休み前には 『何しようかなあ』 『お母さんを温泉に連れて行かなくちゃ』 『大掃除も30日までには片付けて』 な~んて、いろいろ考えていました。

ところが!

年末の喉の痛みが尾を引いて、咳と痰が続く毎日。母にも移って、高齢のせいか熱まで出て、いまだに微熱と咳が続いています。

2人してどこへも出かけず、寝正月で終わりました(涙)。

こんなこともなければ、ゆっくり休むこともないよねって思いながら、せめて1日ぐらい出掛けたかったなあってちょっと残念。

こんな年初めですが、今年もがんばります!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 07:20Comments(0)一般