2008年06月04日
蕨、わらび
おととい「ふきっ子のお八起」は定休日。そして妹の小学4年生の次男も振り替え休日。
「飯綱でわらび取ってこようか?」
「いいの?」
「うん、一の鳥居あたりでぷらぷらしながら取ってくる。」
「ありがとう。」
これが休日前の会話。
そして、きのうの朝。でっかい袋2つにワラビをどっさり詰め込んで妹が出勤しました。
「すごいじゃない!」
「はい~っ、飯綱で登山してきましたぁ~。お友達も一緒に。」
「なんで登山?一の鳥居じゃなかったの?」
「だって土日でその辺りはみんな採られた後だって。だからスキー場のリフトの終点まで登っちゃったの。お蔭様で思わぬ筋肉痛でございます。」
「そりゃ、ご苦労様でした!」
というわけで、妹と息子、お友達とお子さんの4人、丸半日の集大成で~す
ありがとう!

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
「飯綱でわらび取ってこようか?」
「いいの?」
「うん、一の鳥居あたりでぷらぷらしながら取ってくる。」
「ありがとう。」
これが休日前の会話。
そして、きのうの朝。でっかい袋2つにワラビをどっさり詰め込んで妹が出勤しました。
「すごいじゃない!」
「はい~っ、飯綱で登山してきましたぁ~。お友達も一緒に。」
「なんで登山?一の鳥居じゃなかったの?」
「だって土日でその辺りはみんな採られた後だって。だからスキー場のリフトの終点まで登っちゃったの。お蔭様で思わぬ筋肉痛でございます。」
「そりゃ、ご苦労様でした!」
というわけで、妹と息子、お友達とお子さんの4人、丸半日の集大成で~す

ありがとう!
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:38│Comments(3)
│食材たち
この記事へのコメント
すご~~~~~~~~~い!!
良いわらびですねぇぇぇぇ♪
おいしそうだわ~~~~~~~~~~
これがやっぱりおやきになるんですよね。。(^-^)わくわく
良いわらびですねぇぇぇぇ♪
おいしそうだわ~~~~~~~~~~
これがやっぱりおやきになるんですよね。。(^-^)わくわく
Posted by ぴあん at 2008年06月04日 07:50
わらびおやき?
わらびはあまり好きじゃないんだけど
それを覆すような美味いのを待ってます(笑)
わらびはあまり好きじゃないんだけど
それを覆すような美味いのを待ってます(笑)
Posted by ゆたか at 2008年06月04日 08:47
ぴあんさん、
おやきになるんです~♪この後、塩漬けにしたら1/5になっちゃいました!
ゆたかさん、
すでに5月の新作「山菜和風ちまき」でたくさんのワラビを使ってま~す。ぜひ召し上がってみてくださいませ。
おやきになるんです~♪この後、塩漬けにしたら1/5になっちゃいました!
ゆたかさん、
すでに5月の新作「山菜和風ちまき」でたくさんのワラビを使ってま~す。ぜひ召し上がってみてくださいませ。
Posted by おやき at 2008年06月05日 05:31